>>ブログトップへ

2020年6 月

6 月 17 2020

【股関節痛】ランニング中に股関節が痛くなり回復しない、歩行しにくい・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

一宮市E様、有難うございました。

ランニング中に股関節、鼠径部が痛くなってきて改善しない、歩行、開脚で痛みがある状態、身体の歪み・バランスの狂いが有るかもしれません、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背・傾きの不良姿勢、骨盤変位・股関節ズレあり、足の左右差2cmと歪み・バランス異常であり、この状態では、左右の足の条件が均等ではない為、立つ、歩く、といった日常的な動作で負担が生じやすくなります。

痛みは股関節周辺の筋肉・靭帯で、腸腰筋、大腿筋膜張筋、鼠径靭帯、中殿筋、梨状筋に圧痛・硬結有りで、股関節の屈曲・外転動作が困難です。

まずは無痛スパイラル矯正による身体に無理のない、痛くないバランス矯正を行い、ボキボキしたりすることなく筋肉・骨格バランスを改善します。

痛みは、気功セラピーによる痛む患部を揉んだり、押したりしない施術でインナーマッスル【深層筋】までをも弛緩させ、痛みを解消させます。

Eさんに痛み具合・姿勢を確認してもらいました。

「施術後は歩行、開脚が楽です!自分が思っていたより足の左右差があり心配でしたが、バランス矯正も痛くないやり方で良かったです。」とEさん。

『痛い股関節が悪い』というよりも『股関節に負担ががかる身体の壊れ方(歪み・バランス異常)が有る』といったトータルバランス重視での身体の見かたを行い無痛で矯正を行いますので、対症療法的な患部を揉みほぐしたり、といった施術では有りません。

「身体の歪み・バランスの悪さを改善したいが、痛いやり方・ボキボキ整体は苦手で・・・」といった不安が有る方は是非ご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

6 月 04 2020

ゴルフで頚肩腕症候群、首から肩、腕の痛みで動かしにくい・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

千種区のT様、有難うございました。

ゴルフ練習中に右首、肩、腕の痛み、こわばり感がつらい状態、最近では腕の曲げ伸ばし、寝返りで痛みが強く、鎮痛剤も効かなくなっていて不安です、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背気味で体幹傾き有りで左肩下がりの不良姿勢、骨盤変位有りで脚長差1.5cmと歪み・バランス異常です。

痛みは、右の首から肩、腕にかけての頭板状筋、斜角筋、肩甲挙筋、僧帽筋、三角筋、上腕二頭筋、腕橈骨筋、肘筋、大胸筋に圧痛・硬結有りで、特に手の挙上で三角筋周りに強い痛みが状態です。

まずは無痛スパイラル矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Tさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「首から肩、腕にかけて痛かったですが、今は動作が楽です。自分でも思っていた以上に身体のバランスの悪さが有りビックリしましたが改善され良かったです。」とTさん。
歪み・バランス異常がありますと、負担がかかりやすく疲労しやすい部分が発生、疲労が蓄積し痛みが生じる事もあり、心当たりのある方は早めの対処をお勧めします。
『歪み・痛みが気になるが、できるだけ身体に負担のないやり方で改善したい、ボキボキしたり、強い刺激の矯正は苦手で・・・』という方はご相談下さい・・・
有難うございました。

0コメント

ページトップへ