>>ブログトップへ

2015年7 月

7 月 30 2015

野球をしていて肩・背部【肩甲骨辺り】を痛め投球が苦痛・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

稲沢市のM様、有難うございました。
野球で投球練習をしてる時に肩を痛めてしまい、肩前部と肩甲骨辺りに強い痛みが生じなかなか改善しない、腕の動作によっては痛みが強い為心配です、とのご相談です。
身体を診てみると、体幹傾き有りの不良姿勢、肩・胸部・背部の三角筋、僧帽筋、大胸筋、棘上筋、棘下筋、大円筋、菱形筋に圧痛・硬結有りで、肩の可動域が狭く外転動作困難です。
まずは無痛スパイラル矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Mさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「肩、肩甲骨の痛みで投球の動作が苦痛でしたが、施術後はその痛みも無くなり動作が楽になりました!身体のバランスの悪さ、歪みが有りましたが改善し良かったです。」とMさん。
そうですね、運動・スポーツでの筋肉トラブルの予防策としては入念なストレッチ・柔軟体操等をお勧めいたしますが、筋肉のこわばり感、痛みが生じた場合は様子を見て頂き、痛みが引かないようであれば早めにご相談ください・・・
有難うございました。

0コメント

7 月 28 2015

中学生の猫背・ストレートネック改善、首・背中・腰が痛い・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

名東区O様、有難うございました。
中学生の子供だが姿勢が悪く、授業中によく背中と腰が痛いと言うので改善したい、見た目にもストレートネック・猫背で改善したいと思います、とのご相談です。
身体を診てみると、猫背がひどく体幹傾きで右肩下がりの不良姿勢、脊椎・骨盤変位有りで脚長差2cmと歪み・バランス異常です。
痛みは後頭部から首筋、背部から腰にかけての後頭筋、頭板状筋、斜角筋、僧帽筋、脊柱起立筋、腰方形筋に圧痛・硬結が有り、特に起立筋に強い圧痛が有ります。
また猫背ですと背部に疲労が蓄積しやすく痛みが生じる場合、内臓圧迫による機能低下に陥る場合が有り、見た目の悪さだけでは済まない色々な疾病の原因にもなり兼ねません。
まずは無痛スパイラル矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Oさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「施術後は猫背・ストレートネックが改善し、背中・腰の痛みが無くなりました!ボキボキする矯正ではなく、痛くないやり方で変化して良かったです。」とOさん。
そうですね、こちらの施術は強く押したり、ボキボキしたりせずに矯正可能ですので、初めて整体を行う方や、色々治療しているが良くならない、痛い施術、ボキボキ整体はコリゴリ・・・という方は一度ご相談下さい・・・
有難うございました。

0コメント

7 月 27 2015

ゴルフで肩関節周囲炎、肩から腕が痛くて素振りも困難・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

一宮市のT様、有難うございました。

ゴルフの練習中、急激に右肩・腕に強い痛みが生じたので病院に行ったところ肩関節周囲炎と診断され鎮痛剤を服用、最近では睡眠中に寝返りで痛むのと、着替えが辛い、こわばり感が強く手・腕の動作によっては激痛が走ります、とのご相談です。
身体を診てみると、猫背気味で体幹傾き有りで右肩下がりの不良姿勢、骨盤変位有りで脚長差2cmと歪み・バランス異常です。
痛みは、右の首から肩、腕にかけての頭板状筋、斜角筋、肩甲挙筋、僧帽筋、棘上筋、大円筋、三角筋、大胸筋、前鋸筋に圧痛・硬結有りで、特に三角筋に強い痛みがあり、肩関節の可動域が狭い状態です。
まずは無痛スパイラル矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Tさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「右肩から腕にかけて特に痛かったですが、今は肩を動かしても大丈夫です!自分で思っていた以上にバランスが悪く歪みがひどい状態でしたが姿勢も良くなり身体が軽いです」とTさん。
肩関節周囲炎【四十肩・五十肩】の症状は、『痛いながらも手・腕の動作が可能』ですので、比較的回復しやすいですが、『ガチガチに硬く腕の挙上が困難で痛みが強い状態』ですと回復に時間がかかる場合が有り、いずれにしても初期の段階での対処をお勧めします。
歪み・バランス異常がありますと、負担がかかりやすく疲労しやすい部分が発生、疲労が蓄積し痛みが生じる事もあり、『歪み・痛みが気になるが、できるだけ身体に負担のないやり方で改善したい、ボキボキしたり、強い刺激の矯正は苦手で・・・』という方はご相談下さい・・・
有難うございました。

0コメント

7 月 26 2015

過去のムチウチ後遺症による頭痛・首痛、首の動きが悪い・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

小牧市のY様、有難うございました。

半年前の交通事故でムチ打ち症【頸椎捻挫】になり、首のコリ感、慢性的な痛みが有り、首の動きが悪い、時々頭痛がひどい時も有る、猫背姿勢、骨盤の歪みなども気にしており改善したいです・・・とのご相談です。

身体を診てみると、猫背・体幹右傾きの不良姿勢であり、痛みは後頭筋、斜角筋、肩甲挙筋、僧帽筋、脊柱起立筋に圧痛ありで、首の左右回旋で痛みとこわばりが強く、可動域が狭い状態です。

まずは無痛スパイラル矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。

痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Yさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「後頭部から首にかけての痛みとこわばりがひどかったですが改善し、首が左右スムーズに動かせます。以前から姿勢の悪さを感じてましたが、ボキボキした訳でもないのに猫背・傾き姿勢も改善し、鏡を見ても変化が良くわかります。」とYさん。
そうですね、こちらでは痛くない無痛矯正ですのでボキボキ整体が苦手な方、姿勢を改善したい方、急な痛み・慢性化した痛みでお困りの方は早めにご相談下さい・・・
有難うございました。

0コメント

7 月 25 2015

ランニングでふくらはぎ・アキレス腱を痛めた、歩行しにくい・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

稲沢市のU様、有難うございました。

日課であるランニング中に足を段差で捻じった感じになり、右足のふくらはぎ、アキレス腱に痛みが生じて回復しない、普通に歩くだけで痛みとこわばり感が生じ、屈伸、足の曲げ伸ばしで痛みと違和感が有ります・・・とのご相談です。

身体を診てみると、膝窩筋、腓腹筋、ヒラメ筋、アキレス腱に圧痛・硬結があり、右足に重心を移動させようとすると強い痛みが有ります。

猫背気味の不良姿勢、股関節・膝関節・骨盤変位有り、足の左右差2cmと歪み・バランス異常であり、この状態では左右の足の条件が均等ではない為、立つ・歩く、といった基本的な動作で疲労しやすい部分が発生、痛みとなる場合が有ります。

まずは無痛スパイラル矯正で痛くない調整を実施、筋肉・骨格バランスを改善します。

痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりしないでインナーマッスル(深層筋)までをも弛緩させ、痛みを解消させます。

Uさんに痛み具合を確認してもらいました。

「歩く時の痛み・違和感が楽になりました!自分が思っていたより歪みやバランスの崩れも有り、左右の足の違いにちょっとビックリしましたが、痛くない施術で改善して良かったです。」とUさん。

そうですね、運動・スポーツをされる方は歪み・バランス異常の改善をまずはお勧めし、最初は無理をせず、身体を慣らす程度から始めないと筋肉トラブルの原因となり痛めてしまうケースが有りますので、事前にストレッチ・柔軟体操等で身体をほぐしてから行うと良いでしょう・・・

もし痛めてしまった場合は、早めの対処が早めの改善につながりますからご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

7 月 24 2015

重い荷物を移動させようと身体を捻じった時に急激な背中・腰の痛み【急性腰痛】・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

中村区のT様、有難うございました。
仕事で重い荷物を持ち上げ移動しようと身体を捻じった際、右の背中・腰を痛めてしまったようでとにかく動作が辛い、以前やったギックリ腰になりそうな状態になったので早めに来ました、とのご相談です。
身体を診てみると、猫背で体幹傾きで右肩が極端に下がった不良姿勢、脊椎・骨盤変位有りで脚長差2cmと歪み・バランス異常です。
痛みは、背中から腰、お尻にかけての脊柱起立筋、腰方形筋、腰腸肋筋、大殿筋に圧痛・硬結ありで、特に背中がゴリゴリと硬い感触が有り、前屈が困難な状態です。
まずは無痛スパイラル矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Tさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「背中から腰にかけての痛みも無くなり動作が楽です。自分でも姿勢が悪いかな、と思ってはいましたが、結構身体歪んでおりバランスを崩していたとは思いませんでした。今では姿勢も良くなり両足に体重が乗ってる感じがしますね。」とTさん。
そうですね、Sさんの場合、ひどくなる前の腰痛の前兆として腰が重い、だるい、ハリ感がある、などといった状態が続いていた事も有り、そのような症状に心当たりのある方は一度ご相談下さい・・・
有難うございました。

0コメント

7 月 23 2015

慢性化した頭痛と首痛、猫背・ストレートネック改善したい・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

春日井市のU様、有難うございました。
パソコンでの仕事が多いせいか、首痛と肩のコリ、頭痛がひどいので病院で検査したところ異常無しだが、猫背・ストレートネックだと言われたので改善したいです、とのご相談です。
身体を診てみると、猫背・右傾きの不良姿勢、後頭部からうなじ、首筋から肩にかけての、後頭筋、側頭筋、頭板状筋、斜角筋、肩甲挙筋、僧帽筋に圧痛・硬結有りで、カチカチに硬い感触が首周りに有ります。
まずは無痛スパイラル矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで安全・迅速に痛みを解消させます。
Uさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「後頭部からうなじ、首すじにかけてカチカチでしたが、今は痛みもなく大丈夫になりました!頭の重い感じも無くなりスッキリした感じです。気にしていた猫背だった姿勢やストレートネックも改善して良かったです。」とUさん。
そうですね、猫背・不良姿勢、ストレートネックですと首・肩、背部に疲労が生じやすく、首コリがひどいと頭痛につながるケースも有り早めの改善が必要となります。
『痛みが慢性化している、姿勢・歪みが気になるがボキボキする整体、痛い施術は苦手・・・』という方はご相談下さい。
有難うございました。

0コメント

7 月 22 2015

肩関節周囲炎【四十肩・五十肩】で右肩が痛い・動かしにくい・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

稲沢市のY様、有難うございました。

1ヶ月前、右肩にこわばり感が強く痛みが生じたので病院に行ったところ肩関節周囲炎【四十肩・五十肩】と診断され鎮痛剤を服用、最近では睡眠中に寝返りで痛むのと、着替えが辛い、手・腕の動作によっては激痛が走ります、とのご相談です。
身体を診てみると、猫背気味で体幹傾き有りで右肩下がりの不良姿勢、骨盤変位有りで脚長差2cmと歪み・バランス異常です。
痛みは、右の首から肩、腕にかけての頭板状筋、斜角筋、肩甲挙筋、僧帽筋、棘上筋、大円筋、三角筋、大胸筋、前鋸筋に圧痛・硬結有りで、特に三角筋に強い痛みがあり、肩関節の可動域が狭い状態です。
まずは無痛スパイラル矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Yさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「肩の動きが悪かったのと痛みがあったですが、今は肩を動かしても大丈夫です!自分で思っていた以上にバランスが悪く歪みがひどい状態でしたが姿勢も良くなり身体が軽いです」とYさん。
肩関節周囲炎【四十肩・五十肩】の症状は、『痛いながらも手・腕の動作が可能』ですので、比較的回復しやすいですが、『ガチガチに硬く腕の挙上が困難で痛みが強い状態』ですと回復に時間がかかる場合が有り、いずれにしても初期の段階での対処をお勧めします。
歪み・バランス異常がありますと、負担がかかりやすく疲労しやすい部分が発生、疲労が蓄積し痛みが生じる事もあり、『歪み・痛みが気になるが、できるだけ身体に負担のないやり方で改善したい、ボキボキしたり、強い刺激の矯正は苦手で・・・』という方はご相談下さい・・・
有難うございました。

0コメント

7 月 21 2015

小学生の無痛整体、猫背と首痛・背部痛改善、落ち着きが無い・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

瑞穂区のK様、有難うございました。

小学生の子供だ見た感じ姿勢が悪く、いつも首・背中が痛いと言っており、勉強中も落ち着きが無い状態、身体の歪み、猫背も改善したいです、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背で体幹傾きで右肩下がりの不良姿勢、骨盤変位有りで脚長差1.5cmと歪み・バランス異常です。

痛みは、頭直筋、斜角筋、頭板状筋、僧帽筋、起立筋、腰方形筋に圧痛有りで、特に首周りから背部に強い痛みがあります。

まずは無痛スパイラル矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Kさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「猫背姿勢が改善し、首から背中の痛みが無くなりました!そんなにボキボキした訳でもなく身体が整って綺麗なSの字姿勢になり良かったです。」とKさん。
そうですね、子供だから歪んでない、お年寄りだから歪みがひどい、ということはなく人それぞれ歪みの度合いは違い、症状の出方も違います。
歪み・バランスの良し悪しによっては、疲労度も全く違う事になり心当たりのある方は早めの改善をお勧めします。

慢性的・突発的な痛みでお困りの方はご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

7 月 19 2015

長時間車を運転後、背中・腰・お尻に痛みが生じ動作が苦痛・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

稲沢市I様、有難うございました。

長時間仕事で高速道路を走った後、背中・腰、お尻が痛くなり改善しない、身体を反ったり、座って立つ動作、歩行で違和感・痛みがあり、仕事にも支障があります、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背気味で体幹傾き有りで右肩下がりの不良姿勢、脊椎・骨盤変位有りで脚長差1.5cmの歪み・バランス異常です。

痛みは背部から腰、臀部、大腿にかけての筋肉で、僧帽筋、脊柱起立筋、腰方形筋、中殿筋、梨状筋、腸脛靭帯に圧痛ありで、座って立つ動作で痛みが有ります。

まずは無痛スパイラル矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Iさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「施術後は痛みが無くなり、身体を反ったり、座って立つ動作も楽です!痛くない調整で身体の傾き、歪み、バランスの悪さが改善し、背すじも以前より反っており変化がわかります!」とIさん。
『痛み、歪み、不良姿勢が気になるができるだけ痛くないやり方で改善したい、矯正でボキボキしたり、ゴリゴリ揉んだりされるのは苦手です・・・』という方はご相談下さい・・・
有難うございました。

0コメント

Next »

ページトップへ