>>ブログトップへ

2014年11 月

11 月 30 2014

筋トレした後、腰・太腿が痛くなり動作が苦痛・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

中村区のI様、有難うございました。
ジムで筋トレ後、右の腰から太腿裏・内側が痛くなり改善しない、歩くたびに痛みが強いのと右足の体重をかけれない状態です、とのご相談です。
身体を診てみると、腰方形筋、中殿筋、梨状筋、内側広筋、腸腰筋、ハムストリングに圧痛ありで、屈伸動作で痛みが強い状態です。
まずは無痛スパイラル矯正で痛くない調整を行い、筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛みは、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】・トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Iさんに痛み具合を確認してもらいました。
「腰と太腿の裏・内側の強い痛みが無くなり歩行しやすくなりました!トレーニング中に無理をしてしまい痛めたようで、なかなか改善せず不安でしたが、姿勢やバランスの狂い共々改善して良かったです・・・」とIさん。
そうですね、せっかくのトレーニングも無理をされますと、筋肉トラブルを起こしてしまい痛みが生じてしまう事がありますから注意が必要です。
『運動・スポーツで筋肉を痛めてしまったが、痛い所を揉みほぐしたり、ボキボキする整体は余計に負担がかかりそう・・・』という方はご相談下さい・・・
有難うございました。

0コメント

11 月 29 2014

ロードバイク【自転車】を長時間乗ったら股関節・膝に強い痛み・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

南区のH様、有難うございました。

自転車に長時間乗った後、急激に股関節から膝が痛くなり、屈伸が痛くてできない状態、足を曲げたり伸ばしたりすると強い痛みが生じます、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背気味で体幹傾き有りで右肩が下がった不良姿勢、股関節・骨盤変位有りで脚長差1.5cmと歪み・バランス異常であり、腸腰筋、大腿直筋、外側広筋、大腿筋膜張筋、腸脛靭帯に圧痛有りで、足の伸展・屈曲の動作で痛みが強い状態です。

まずは無痛スパイラル矯正で痛くない調整を行い、筋肉・骨格バランスを改善します。

痛みは、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずにインナーマッスル【深層筋】をも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。

Hさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。

「股関節と膝の痛みが無くなり、足の曲げ・反りの動作が楽になりました!自転車に乗ってる途中から少し痛くなってきたのを我慢していたのが間違いでした、今後は気を付けたいと思います。ボキボキしない施術で改善し良かったです。」とHさん。

『痛い股関節が悪い』という対症療法的な考えではなく、歪み・トータルバランス重視の無痛矯正ですが「整体はボキボキ痛いイメージが有るし、刺激の強い施術は苦手・・・」という方はご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

11 月 28 2014

硬めのソファで寝てしまった後、背中、腰、尻が痛くて動作が辛い・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

中区のK様、有難うございました。

硬めのソファでうっかり寝てしまった後、起き上がろうとすると背中、腰、お尻に痛みが生じ動作が苦痛、時間が経っても回復せず仕事にも影響するので早速来ました、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背・体幹傾き有りの不良姿勢、股関節・骨盤変位有り、足の左右差2cmと歪み・バランス異常、梨状筋、仙腸関節周辺に強い圧痛が有ります。

まずは気功整体による無痛矯正で痛くない調整を実施、筋肉・骨格バランスを改善し、痛みは、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりしない気功セラピーで筋肉を弛緩、痛みを解消させます。

Kさんに痛み具合・姿勢も変化を確認してもらいました。

「特に腰からお尻の痛みが強く前屈もできない状態でしたがよくなりました!猫背気味だった姿勢も良くなり、鏡を見ても変化がよくわかります。」とKさん。

骨盤が歪む=お尻の左右が均等でない、という事でお尻周辺の様々な筋肉トラブルが生じる場合が有り、痛みが発生する事が有ります。

早めの対処が早めの改善につながりますから、「もしかして歪んでるかも?でも痛い施術は怖いし・・・」と不安な方はご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

11 月 27 2014

寝違いで後頭部、首、肩が痛い、首の動作が辛い・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

瑞穂区のN様、有難うございました。

朝起きた時に後頭部から首、肩、肩甲骨辺りまで痛いので寝違えたと思うが、左右に顔を動かそうとする動作が痛くてできない、着替えが困難、車の運転が辛いです、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背・右傾きの不良姿勢、右の首から肩、背部にかけての頭板状筋、斜角筋、僧帽筋、棘上筋、棘下筋、大円筋、菱形筋に圧痛ありで、首【頸椎】の伸展・屈曲、左右回旋動作において痛みが強い状態です。

まずは無痛スパイラル矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Nさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「首を左右に動かせるのが楽になり、首の痛みも大丈夫になりました。ちょっとでも首を動かそうとしただけでかなり痛かったので心配でしたが改善して良かったです。バランスの狂い、身体の歪みも改善し良かったです。」とNさん。

そうですね、寝違いの痛みは軽い症状で有ればその日のうちに解消するものから、1週間から10日、それ以上長引くケースも有り、少し首を動かそうとすると激痛が生じ日常生活に支障をきたす場合が有ります。

突発的・慢性的な筋肉トラブル・痛みでお困りの方はご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

11 月 26 2014

ゴルフした後、右腰に急激な痛み、動作が辛い【急性腰痛】・・・名古屋、一宮、無痛整体。気功

西区のE様、有難うございました。

ゴルフをした後、右背中から脇腹、腰にかけて強い痛みとこわばり感が有り、前屈・後屈の動作が辛い、階段の昇り降り、車の乗降り、イスに座って立つ動作が特に辛いので改善したいです、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背・傾きの不良姿勢、腰からお尻、太腿側面にかけての腰腸肋筋、内腹斜筋、腰方形筋、中殿筋、梨状筋に圧痛・硬結有りで、座った状態で立とうとする時に痛みが強く、カチカチに硬い感触が有ります。

まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Eさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「背中、腰にかけてのこわばり感・痛みが無くなり、身体を反る動作、座って立とうとする動作が辛い状態でしたが大丈夫です。姿勢も以前のような猫背ではなく背すじも反っておりスッキリした感じです。」とEさん。
予防策としては運動・スポーツ前の入念なストレッチ、柔軟体操等をお勧めしますが、慢性的・突発的な筋肉トラブル・痛みでお困りの方はご相談下さい・・・
有難うございました。

0コメント

11 月 25 2014

【膝関節痛】左膝の痛みで足がガクガクする、歩行がぎこちない・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

西区のT様、有難うございました。

最近、左膝関節周りが痛くなってから改善しない、特に膝の裏・内側の痛みで歩行しにくい、最近は、階段の昇り降りで違和感が伴う痛みがあり、時間が経つにつれだんだん痛みが強くなってきているので改善したいです、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背、体幹傾きで右肩下がりの不良姿勢、脊椎・骨盤変位有り、股関節・膝関節ズレ有りで脚長差2cmと歪み・バランス異常です。

痛みは、特に左股関節から膝関節周りにかけての筋肉で、腸腰筋、大腿二頭筋、縫工筋、半腱様筋、半膜様筋、膝窩筋、腓腹筋に強い痛みが有り、股関節の屈曲、伸展、外旋、内旋がつらく、歩行も違和感、痛みが有る状態です。

まずは無痛スパイラル矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。

痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Tさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「膝の痛みと違和感が無くなり、歩いてもスムーズに早く歩けるようになりました!足の左右差、身体の傾きや骨盤歪み・バランスの崩れが思ったより有って心配でしたが、今は鏡を見ても姿勢が良くなり、右肩の下がりも左右均等になっており良かったです。」とTさん。
そうですね、『痛い膝が悪い』というよりも『膝に負担がかかる身体の壊れ方が有る』という考え方でトータルバランス重視の身体の診方をしますので、対症療法的な患部を揉みほぐす施術ではありません。
突発的・慢性的な筋肉トラブル・痛みでお困りの方はご相談下さい・・・
有難うございました。

0コメント

11 月 24 2014

姿勢が悪く猫背、首痛・肩コリが慢性化、頭痛がひどい【ストレートネック改善】・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

一宮市のM様、有難うございました。
元々姿勢が悪く猫背のせいか、首痛と肩のコリ、頭痛がひどいので病院で検査したところ異常無しだが、猫背・側弯、ストレートネックだと言われたので改善したいです、とのご相談です。
身体を診てみると、猫背・右傾きの不良姿勢、後頭部からうなじ、首筋から肩にかけての、後頭筋、側頭筋、頭板状筋、斜角筋、肩甲挙筋、僧帽筋に圧痛・硬結有りで、カチカチに硬い感触が首周りに有ります。
まずは無痛スパイラル矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで安全・迅速に痛みを解消させます。
Mさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「姿勢が良くなったせいか、首から肩にかけてカチカチでしたが、今は痛みもなく大丈夫になりました!頭の重い感じも無くなりスッキリした感じです。ストレートネックも改善して良かったです。」とMさん。
そうですね、猫背・不良姿勢、ストレートネックですと首・肩、背部に疲労が生じやすく、首コリがひどいと頭痛につながるケースも有り早めの改善が必要となります。
『痛みが慢性化している、姿勢・歪みが気になるがボキボキする整体、痛い施術は苦手・・・』という方はご相談下さい。
有難うございました。

0コメント

11 月 23 2014

楽器で頸肩腕症候群、首・肩の痛み、こわばりと時々シビレ有り・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

北区のI様、有難うございました。
サックスの練習を毎日2時間ほどしているが、最近、右首、肩、腕にかけて痛くなり動かしにくい為病院に行ったところ、『頸肩腕症候群』と診断されて治療しているが、バイオリンはもちろん、着替えもつらい状態で鎮痛剤も効かなくなっていて不安です、とのご相談です。
身体を診てみると、猫背気味で体幹傾き有りで左肩下がりの不良姿勢、骨盤変位有りで脚長差1.5cmと歪み・バランス異常です。
痛みは、右の首から肩、腕にかけての頭板状筋、斜角筋、肩甲挙筋、僧帽筋、三角筋、上腕二頭筋、腕橈骨筋、大胸筋に圧痛・硬結有りで、特に手の挙上で三角筋周りに強い痛みが状態です。
まずは無痛スパイラル矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Iさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「首から肩周り、腕の痛み、こわばり感があり、腕を曲げたり伸ばしたりする動作で痛かったですが、今は大丈夫です!自分でも身体のバランスの悪さは感じてましたが、以前から気にしていた猫背・傾き姿勢も改善され良かったです。」とIさん。
歪み・バランス異常がありますと、負担がかかりやすく疲労しやすい部分が発生、疲労が蓄積し痛みが生じる事もあり、心当たりのある方は早めの対処をお勧めします。
『歪み・痛みが気になるが、できるだけ身体に負担のないやり方で改善したい、ボキボキしたり、強い刺激の矯正は苦手で・・・』という方はご相談下さい・・・
有難うございました。

0コメント

11 月 22 2014

【股関節炎】股関節・鼠径部の痛みで階段の昇り降りが辛い・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

一宮市のT様、有難うございました。

毎日ウォーキングするようになって3ヶ月経つが、右股関節・鼠径部に痛みが生じるので病院に行ったところ、股関節炎と診断を受け鎮痛剤を服用、最近では階段の昇り降り、開脚動作で痛むので心配です、歪み・バランスの狂いが有るかもしれません、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背・傾きの不良姿勢、骨盤変位・股関節ズレあり、足の左右差2cmと歪み・バランス異常であり、この状態では、左右の足の条件が均等ではない為、立つ、歩く、といった日常的な動作で負担が生じやすくなります。

痛みは股関節周辺の筋肉・靭帯で、腸腰筋、大腿筋膜張筋、鼠径靭帯、中殿筋、梨状筋に圧痛・硬結有りで、股関節の屈曲・外転動作が困難です。

まずは無痛スパイラル矯正による身体に無理のない、痛くないバランス矯正を行い、ボキボキしたりすることなく筋肉・骨格バランスを改善します。

痛みは、気功セラピーによる痛む患部を揉んだり、押したりしない施術でインナーマッスル【深層筋】までをも弛緩させ、痛みを解消させます。

Tさんに痛み具合・姿勢を確認してもらいました。

「施術後は骨盤歪みや足の左右バランスの狂いが改善し、両足にかかる重心が良くなったせいか歩行や開脚時の痛みが無いです!矯正も痛くないやり方で良かったです。」とTさん。

『痛い股関節が悪い』というよりも『股関節に負担ががかる身体の壊れ方(歪み・バランス異常)が有る』といったトータルバランス重視での身体の見かたを行い無痛で矯正を行いますので、対症療法的な患部を揉みほぐしたり、といった施術では有りません。

「身体の歪み・バランスの悪さを改善したいが、痛いやり方・ボキボキ整体は苦手で・・・」といった不安が有る方は是非ご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

11 月 21 2014

ストレスで胃が痛い、膨満感有り、食欲不振【逆流性食道炎】名古屋、一宮、無痛整体、気功

稲沢市のM様、有難うございました。

1ヶ月前から胃がキリキリと痛む事が有り、ストレスもあるせいか膨満感があり食欲がない、時々苦い胃液がこみ上げてくるような不快感がある、病院では【逆流性食道炎】と診断を受け、薬を飲んでいるが芳しくない、姿勢の悪さも改善したいです・・・とのご相談です。

身体を診てみると、猫背気味の不良姿勢で背部痛がひどく、みぞおち周辺と胃の痛みが強い状態、背中の筋肉である起立筋に痛みと硬結ありです。

まずはグリグリ揉み解したり、押したり、ボキボキせず身体に負担をかけない矯正法、無痛スパイラル矯正と、気功セラピーの施術により安全に背部の筋肉、胃の緊張を弛緩させ痛みを解消させます。

施術後、姿勢の変化・痛み具合を確認いたしました。

「カチカチだった胃の痛み・膨満感が解消して姿勢もよくなったせいか先ほどの背中の痛みもないです!胃薬を飲んでも効かない状態になって心配でしたが改善して良かったです。」とMさん。

こちらでは胃腸の調子が悪い方【機能低下による痛み・ハリ感・膨満感等】もご相談を受け付けしていますので、お気軽にお申し付けください・・・

有難うございました。

0コメント

Next »

ページトップへ