>>ブログトップへ

2014年5 月

5 月 31 2014

【急性腰痛】腰を屈めて掃除をしていたら急激な腰の痛み・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

一宮市のM様、有難うございました。

掃除機をかけていて身体を捻じった途端、急激に腰が痛くなり、腰を曲げたり、反らしたりとかイスに座ったり立ったりの動作で痛みが走るので辛い状態、ぎっくり腰のような強い痛みでなかなか改善せず心配です、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背気味で体幹傾き有りで右肩が下がった不良姿勢、股関節・骨盤変位有りで脚長差1.5cmと歪み・バランス異常であり、腰方形筋、腰腸肋筋、中殿筋に圧痛有りで、腰の伸展・屈曲の動作で痛みが強い状態です。

まずは気功整体による無痛矯正で痛くない調整を行い、筋肉・骨格バランスを改善します。

痛みは、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずにインナーマッスル【深層筋】をも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。

Mさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。

「歩くだけでズキッと痛みが走りましたが、今は背中から腰の痛みが無くなり、腰の曲げ・反りの動作が楽になりました!イスに座って立つ動作が痛かったですが今はスムーズにできます。姿勢の悪さや歪み、バランスの悪さがかなり影響していたと思いますが、ボキボキしない施術で改善し良かったです。」とMさん。

『痛い腰が悪い』という対症療法的な考えではなく、歪み・トータルバランス重視の無痛矯正ですが「整体はボキボキ痛いイメージが有るし、刺激の強い施術は苦手・・・」という方はご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

5 月 30 2014

胸郭出口症候群で右首・鎖骨周辺の強い痛み・シビレ・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

一宮市のT様、有難うございました。
1ヶ月前から右首から鎖骨のくぼみ辺りの痛みとこわばり感が強くなり病院に行ったところ『胸郭出口症候群』と診断されて治療しているがなかなか良くならない、鎮痛剤も服用しているが芳しくなく、時々シビレもあります、とのご相談です。
身体を診てみると、猫背気味で体幹傾き有りで右肩下がりの不良姿勢、骨盤変位有りで脚長差2cmと歪み・バランス異常です。
痛みは、右の首から肩、胸部にかけての頭板状筋、斜角筋、肩甲挙筋、僧帽筋、胸鎖乳突筋、咬筋、三角筋、上腕二頭筋、大胸筋に圧痛・硬結有りで、特に顎関節、首周り、鎖骨周辺に強い痛みが状態です。
胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)とは、頚部と胸部の境目にある「胸郭出口」の部位で血管、神経が圧迫されてしまい、血流障害による上肢の痛み、しびれ、もしくは神経圧迫症状による麻痺と筋力低下などが生じる病態です。
まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Tさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「特に鎖骨周辺の痛みが強かったですが大丈夫になりました!自分が思っていたより身体の傾き、バランスの崩れが有りましたが、痛みのない施術で身体の歪み、猫背・傾き姿勢も改善され良かったです。」とTさん。
歪み・バランス異常がありますと、負担がかかりやすく疲労しやすい部分が発生、疲労が蓄積し痛みが生じる事もあり、心当たりのある方は早めの対処をお勧めします。
『歪み・痛みが気になるが、できるだけ身体に負担のないやり方で改善したい、ボキボキしたり、強い刺激の矯正は苦手で・・・』という方はご相談下さい・・・
有難うございました。

0コメント

5 月 29 2014

【膝関節痛】左膝の痛みで階段の昇り降りが困難・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

岐阜市のY様、有難うございました。

左膝関節周りが痛くなってから2週間ほど経つが、特に膝の裏・内側の痛みで歩行しにくい、治療は病院でヒアルロン注射をしているが、最近は、階段の昇り降りで違和感が伴う痛みがあり、時間が経つにつれだんだん痛みが強くなってきているので改善したいです、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背、体幹傾きで右肩下がりの不良姿勢、脊椎・骨盤変位有り、股関節・膝関節ズレ有りで脚長差2cmと歪み・バランス異常です。

痛みは、特に左股関節から膝関節周りにかけての筋肉で、腸腰筋、大腿二頭筋、縫工筋、半腱様筋、半膜様筋、膝窩筋、腓腹筋に強い痛みが有り、股関節の屈曲、伸展、外旋、内旋がつらく、歩行も違和感、痛みが有る状態です。

まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。

痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Yさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「膝の痛みと違和感が無くなり、歩いてもスムーズに早く歩けるようになりました!膝だけではなく、身体の傾きや骨盤歪み・バランスの崩れが思ったより有って心配でしたが、今は鏡を見ても姿勢が良くなり、体幹も左右均等になっており良かったです。」とYさん。
そうですね、『痛い膝が悪い』というよりも『膝に負担がかかる身体の壊れ方が有る』という考え方でトータルバランス重視の身体の診方をしますので、対症療法的な患部を揉みほぐす施術ではありません。
突発的・慢性的な筋肉トラブル・痛みでお困りの方はご相談下さい・・・
有難うございました。

0コメント

5 月 28 2014

水泳で首、肩、胸部を痛めた、股関節の違和感あり・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

桑名市のT様、有難うございました。

休日に水泳で3kmほど泳ぐが、クロールで癖が有るのか左首、肩、胸部の肋骨上筋肉が締め付けらるように痛く圧迫感が有るのと、股関節に違和感が有り気になる、バランス、歪み・猫背姿勢も改善したいです、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背・傾き有りの不良姿勢、首、肩、胸部、肋骨上の筋肉で僧帽筋、三角筋、大胸筋、前鋸筋、肋間筋、腸腰筋に圧痛が有る状態で、特に胸部の大胸筋に強い硬結が有ります。

まずは気功整体による無痛矯正を行い、筋肉・骨格バランスを改善し、痛い部分は、痛い患部を揉んだり、押したりしない気功セラピーで筋肉を弛緩させ痛みを解消させます。

Tさんに痛み具合を確認してもらいました。

「首、肩、胸部まで痛みとこわばり感が強かったですが、今では痛みもなく呼吸がしやすくなりました!股関節も楽になり、歪み・バランスの悪さも改善し猫背姿勢も良くなったせいか、自然と胸が開き変化が実感できました。」とTさん。

そうですね、なかなか改善しない痛みはどこかに原因が有り、早めの対処が早めの改善につながりますから、痛み・筋肉トラブル等でお困りの方はご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

5 月 27 2014

ランニングで股関節、太腿、ふくらはぎを痛め歩行しにくい・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

中区のI様、有難うございました。

運動不足解消にとランニングを始めて2週間、最近右股関節、太腿裏、ふくらはぎに痛みが生じるようになったので身体の歪みも含めて改善したいです、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背・傾きの不良姿勢、骨盤変位・股関節ズレあり、脚長差2cmと歪み・バランス異常であり、この状態では、左右の足の条件が均等ではない為、立つ、歩く、といった日常的な動作で負担が生じやすくなります。

痛みは股関節、太腿、ふくらはぎ周辺の筋肉・靭帯で、腸腰筋、大腿筋膜張筋、鼠径靭帯、ハムストリング、腓腹筋に圧痛・硬結有りで、股関節の屈曲・外転動作が困難です。

まずは気功整体による身体に無理のない無痛矯正を行い、筋肉・骨格バランスを改善します。

痛みは、気功セラピーによる痛む患部を揉んだり、押したりしない施術で筋肉を弛緩、痛みを解消させます。

Iさんに痛み具合・姿勢を確認してもらいました。

「股関節、太腿裏、ふくらはぎの痛みが無いです!自分でも今まで歪みとか気付かなかったですがバランスの悪さは普段感じており、身体が整ったせいかスッキリしました。」とIさん。

『痛い股関節が悪い』というよりも『股関節に負担ががかる身体の壊れ方(歪み・バランス異常)が有る』といったトータルバランス重視での身体の見かたを行い無痛で矯正を行いますので、対症療法的な患部を揉みほぐしたり、といった施術では有りません。

「身体の歪み・バランスの悪さを改善したいが、痛いやり方・ボキボキ整体は苦手で・・・」といった不安が有る方は是非ご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

5 月 25 2014

ゴルフで肩【三角筋】、背中を痛め動作が辛い・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

岐阜市のA様、有難うございました。

ゴルフのプレイ中に右肩、背中に痛みを感じたが続行したところ、腕の曲げ伸ばしの動作、前屈・後屈の動作が辛い、車の乗り降り、イスに座って立つ動作が特に辛いです、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背・傾きの不良姿勢、肩、背中、腰の筋肉で三角筋、僧帽筋、起立筋、腰方形筋に圧痛・硬結有りで、座った状態で立とうとする時に痛みが強く、カチカチに硬い感触が有ります。

まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Aさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「肩周辺、背中の痛みが無くなり、腕の曲げ伸ばし、身体を反る動作、座って立とうとする動作が辛い状態でしたが大丈夫です。姿勢も以前のような猫背ではなく背すじも反っておりスッキリした感じです。」とAさん。
予防策としては運動・スポーツ前の入念なストレッチ、柔軟体操等をお勧めしますが、慢性的・突発的な筋肉トラブル・痛みでお困りの方はご相談下さい・・・
有難うございました。

0コメント

5 月 24 2014

小学生の無痛整体、ゲームで首痛・背部痛がひどい・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

西区のN様、有難うございました。

小学生の子供が首、背中、腰が痛い、と言うのでので改善したい、家でゲームばかりしているので注意はするのですが・・・姿勢が悪いのも改善したいです、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背で体幹傾きで右肩下がりの不良姿勢、骨盤変位有りで脚長差1.5cmと歪み・バランス異常です。

痛みは、頭直筋、斜角筋、頭板状筋、僧帽筋、起立筋、腰方形筋に圧痛有りで、特に首周りから背部に強い痛みがあります。

まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Nさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「首、背中の痛みが本人も痛くないと言ってます!猫背姿勢も今では背すじも反っており、私も普段見慣れている姿勢の悪さを知ってるだけあって良くわかります。」とNさん。
そうですね、子供だから歪んでない、お年寄りだから歪みがひどい、ということはなく人それぞれ歪みの度合いは違い、症状の出方も違います。
歪み・バランスの良し悪しによっては、疲労度も全く違う事になり心当たりのある方は早めの改善をお勧めします。

慢性的・突発的な痛みでお困りの方はご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

5 月 23 2014

【三叉神経痛】右頬の痛み・こわばりと時々ピクピク痙攣する・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

稲沢市のU様、有難うございました。

1ヶ月前から右頬の痛み、こわばり感と時々痙攣がする事が有り、ネットとかで調べると顔面神経痛かと思い病院に行った所「三叉神経痛」と診断されMRI検査では脳には異常はない、とのことで鎮痛剤を服用していたがなかなか改善せず心配、首の痛みも有り、姿勢も悪いです、とのご相談です。

三叉神経は三叉神経痛は原因不明の 特発性と、 脳動静脈奇形や脳腫瘍(しゅよう)などで三叉神経が圧迫されるために生じる 症候性の場合とがあります。、顔面の感覚を脳に伝える第5番目の脳神経で眼神経、上顎神経、下顎神経と3本の枝に分かれています。この3本のうちどれか1本の神経に激烈な神経痛が発生する疾患です。

身体を診てみると、不良姿勢、首・肩周りの僧帽筋、斜角筋、頭板状筋、棘上筋がカチカチに硬結、右頬に強い圧痛があり、これを気功セラピーによる、痛い患部をグリグリ揉んだりしない施術で筋肉を弛緩、安全に痛みを解消させます。

また気功整体による無痛矯正により、なんら身体に無理のない調整により、筋肉・骨格バランスを改善します。

Uさんに痛み具合を確認してもらいました。

「右頬に引きつったような強い痛みが有りましたが大丈夫になりました!顔の筋肉だけが原因かと思ってましたが、身体の歪み・バランスも崩れていたのも改善し、気になっていた猫背姿勢も良くなりました。」とUさん。

場合によっては重大な疾患につながるケースも有り、三叉神経痛はまず病院で検査してもらって診断を受けられる事をお勧めいたします。

今後は定期的に施術を受けることをお勧めし終了いたしました。

「病院で検査を受けても異常が無い・不定愁訴?この症状は整体では適応外かも?・・・でも痛いし、調子が悪いので不安です・・・」といった方はご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

5 月 22 2014

【腰椎椎間板ヘルニア】腰痛と臀部の痛み・時々シビレ・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

愛西市のM様、有難うございました。

仕事で重い荷物を持つ事が多く、最近は右腰からお尻、太腿にかけての痛み・こわばり感、シビレが出るので病院に行ったところ、MRI検査で『腰椎椎間板ヘルニア』と診断され心配、仕事もつらい状態です・・・とのご相談です。

身体を診てみると、猫背・体幹傾き有りで右肩が下がった不良姿勢、脊椎・骨盤変位ありで脚長差2、5cmの歪み・バランス異常であり、前屈、立ったり座ったりの動作で辛い状態です。

痛みは、腰からお尻、太腿にかけての筋肉で僧帽筋、脊柱起立筋、腰腸肋筋、腰方形筋、中殿筋、梨状筋、ハムストリングに圧痛ありで、左足に体重をかけると痛みが強い状態です。

まずは気功整体で痛くない・ボキボキしない無痛矯正で、筋肉・骨格バランス、歪み、不良姿勢を改善します。 痛みは、痛い患部を揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】までをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。

Mさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。

「前かがみの動作で痛かったですが、今は痛みも引き歩行が楽になりました!立っていても両足に均等に体重がかかっているのがわかります。自分で思っていた以上に歪み・バランスの狂いが生じていて不安でしたが改善し良かったです。」とMさん。

そうですね、『痛い腰が悪い』というよりも『腰に負担がかかり痛くなるような身体の壊れ方(歪み・バランス異常)がある』という考え方で、トータルバランス重視の身体の診かたをしますので、対症療法的な痛い患部をグリグリするだけの施術では有りません。

『以前から姿勢が悪く、痛みも慢性的になってきている、歪みを整え痛みも解消したいができるだけ痛くないバランス調整・矯正で改善したい・・・』という方はご相談下さい。

有難うございました。

0コメント

5 月 20 2014

子供を抱っこして背部痛・腰痛、前屈ができない・・・名古屋、一宮、無痛整体、気功

瑞穂区のK様、有難うございました。
ゴールデンウィークに孫を抱っこしてから背中から腰にかけての痛みが生じ、時間が経つにつれ痛みが強くなり回復しない、特に立ったり座ったりの動作、前屈で痛みが強い、元々腰痛は有ったので歪みを改善したいです、とのご相談です。
身体を診てみると、猫背気味で体幹傾き有りで右肩下がりの不良姿勢であり、脊椎・骨盤変位有り、股関節ズレ有りで脚長差2cmと歪み・バランス異常です。
痛みは、首・肩・腕・背中・腰の筋肉で、頭板状筋、斜角筋、肩甲挙筋、僧帽筋、脊柱起立筋、腰方形筋に圧痛有りで、イスに座って立とうとする動作で痛みが強い状態です。
まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Kさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「背中から腰の痛みが無くなり動作が楽です!孫とは言えども結構体重もあるので今後は気を付けたいと思います。身体の歪み、ボキボキせず痛くない施術で姿勢が良くなって良かったです。」とKさん。
そうですね、『痛い腰が悪い』というよりも『腰に負担がかかる様な身体の壊れ方(歪み・不良姿勢)がある』という考え方で身体を診ていきますので、対症療法的な施術は行いません。
また、こちらは無痛のバランス調整法ですので、身体をボキボキしたり、捻じったり、手・足を引っ張ったり・・・といった施術では有りませんのでご安心ください・・・
『痛み・歪みを改善したいが、できるだけ身体に負担がなく安全な矯正を行いたい』という方はご相談下さい。
有難うございました。

0コメント

Next »

ページトップへ