>>ブログトップへ

2012年3 月

3 月 31 2012

寝違いで右の首・肩が痛い、回旋できない【起床時に首痛】・・・名古屋、中区、栄、一宮、無痛整体、姿勢矯正

一宮市のM様、有難うございました。
起床時に首の激痛が生じて以来、色々な動作が苦痛で着替えも辛い状態、寝違いをしたみたいですが一向に痛みが引かない、特に右の首すじが痛くて首が回らないです、とのご相談です。
身体を診てみると、猫背で体幹右傾き・右肩下がりの不良姿勢、脊椎・骨盤変位有りで脚長差2cmと歪み・バランス異常であり、右の首の頭板状筋、斜角筋、頚板状筋、僧帽筋、肩甲挙筋に圧痛ありで、首【頸椎】の左右回旋で痛みが強く、可動域が狭い状態です。
まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Mさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「さっきまでは身体が右に傾き、右肩が下がっていましたが均等になり、首が動かせるようになり、痛みも無くなりました!ちょっとした動作で首に痛みがあり困ってましたがこれで大丈夫そうです。仕事柄重い物を持つ事が多い為定期的にお伺いします!」とMさん。
寝違いは寝ている時に無理に首を捻じった状態で生じやすく、起床時に痛みに気付くケースが多く、ひどい症状で1週間から10日間程痛くて首が動かせない状態が続く事も有り、様子を見てみて痛みが引きそうにない、と思ったら早めの処置をお勧めします。
突発的・慢性的な筋肉トラブル・痛みでお困りの方はご相談下さい・・・
有難うございました。

0コメント

3 月 30 2012

肋間神経痛で呼吸時に胸部・みぞおちが締め付けられるような痛み・・・名古屋、中区、栄、一宮、無痛整体、姿勢矯正

西区のA様、有難うございました。

胸からみぞおち周辺にかけて痛むので心配になり、医療機関で検査したところ特に心臓には異常が無く肋間神経痛だと診断され痛み止めを服用しているが、最近では咳をしたり、息を大きく吸うだけでも痛みが走ります、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背がひどく体幹傾き有りで左肩下がりの不良姿勢、脊椎・骨盤変位有りで脚長差2cmと歪み・バランス異常です。

痛みは、胸部周辺の前鋸筋、大胸筋、腹直筋、外腹斜筋、肋間筋、横隔膜等、胸部の筋筋膜にも圧痛・硬結ありで、大きく深呼吸すると痛み・ハリ感が強い状態です。

まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Aさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「猫背の姿勢から今では背すじも反っており胸部の圧迫が無くなったせいか、呼吸しやすくなり痛みも無くなりました!以前から姿勢が悪いのも関係していたのだと思いますが痛くない調整で改善し良かったです。」とAさん。
そうですね、猫背・不良姿勢とSの字の正常姿勢とは身体の外部・内部(筋肉・神経・靭帯・内臓・血管・骨格等)において非常に大きな影響を及ぼし、色々な疾患の原因となる場合があり、早めの改善をお勧めします。
『姿勢の悪さ、歪み、痛みが気になるので改善したいが、できるだけ身体に無理のない施術・矯正で行いたい・・・』という方はご相談下さい・・・
有難うございました。

0コメント

3 月 29 2012

重いカバンを持った後、右の肩から腰が痛い・・・名古屋、中区、栄、一宮、無痛整体、姿勢矯正

北名古屋市のY様、有難うございました。

普段カバンにパソコン、書類を入れて徒歩で移動する事が多い為、最近では右肩・右腰の痛みが続いており、歩くとつっぱり感が強いのと、姿勢の悪さを改善したいです、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背気味で体幹傾き有りで右肩下がりの不良姿勢、脊椎・骨盤変位有りで脚長差2cmの歪み・バランス異常です。

痛みは肩、背中から腰にかけての僧帽筋、棘上筋、脊柱起立筋、腰方形筋、腰腸肋筋に圧痛ありで、イスに腰かけた状態で立とうとする動作がゆっくりじゃないとつらい状態です。

まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
 
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
 
Yさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「肩から腰の痛みが無くなり、歩行、座った状態で立つ動作が楽になりました!そんなにボキボキした訳ではないのに肩・身体の傾きも改善し、背すじも反っており変化がわかります!」とYさん。
 
そうですね、普段お仕事で重いカバンを持って移動されるとの事で、特に右側に痛みが強く、座った状態から立つ動作もゆっくりでないと痛かった様子ですが、動きもスムーズになり通常の状態に回復したようです。
 
『痛み、歪み、不良姿勢が気になるができるだけ痛くないやり方で改善したい、矯正でボキボキしたり、ゴリゴリ揉んだりされるのは苦手です・・・』という方はご相談下さい・・・
 
有難うございました。

0コメント

3 月 28 2012

ウォーキングで右太腿・ふくらはぎが痛くなり歩行が辛い・・・名古屋、中区、栄、一宮、無痛整体、姿勢矯正

南区のT様、有難うございました。
いつも日課のウォーキングの途中で右の太腿からふくらはぎにかけて強い痛み・こわばり感が出てきて歩くたびにズキズキする、靴の底の減り方が左右で違うので以前からバランスの悪さは感じていたので関係有ると思います、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背で体幹傾き有りで右肩下がりの不良姿勢、膝関節・股関節ズレ、骨盤変位有りで脚長差2cmと歪み・バランス異常です。

痛みは、太腿からふくらはぎにかけての筋肉で大腿二頭筋、大内転筋、膝窩筋、腓腹筋に圧痛・硬結ありで、ふくらはぎが特にガチガチに硬い感触が有り痛みが強い状態です。

まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Tさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「歩きがスムーズになり、痛みが引いたようです!施術の前の検査でバランスの崩れがかなり有り、特に足の長さが結構違っていて治るかな?と心配でしたが、ボキボキしない調整で均等になり良かったです。」とTさん。
そうですね、筋肉・骨格バランスが崩れた状態で、なお且つ重心バランスが偏ると疲労しやすい部分が発生し、痛みが生じる場合が有りますので、特に運動・スポーツをされている方で心当たりのある方は一度ご相談下さい・・・
有難うございました。

0コメント

3 月 27 2012

右腰から尻の痛みで階段の昇り降りが辛い【腰椎椎間板ヘルニア】・・・名古屋、中区、栄、一宮、無痛整体、姿勢矯正

中村区のO様、有難うございました。
慢性的な腰痛が今年に入ってからひどくなり、病院の検査では『腰椎椎間板ヘルニア』と診断され治療していたが、最近では右のお尻に痛みが出てきたので坐骨神経痛かと心配です・・・とのご相談です。

身体を診てみると、猫背・体幹傾き有りで右肩が下がった不良姿勢、脊椎・骨盤変位ありで脚長差2、5cmの歪み・バランス異常であり、前屈、立ったり座ったりの動作で辛い状態です。

痛みは、右の腰からお尻にかけての腰腸肋筋、腰方形筋、大殿筋に圧痛ありで、腰の屈曲・伸展動作が辛い状態です。

まずは気功整体で痛くない・ボキボキしない無痛矯正で、筋肉・骨格バランス、歪み、不良姿勢を改善します。

痛みは、痛い患部を揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】までをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。

Oさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。

「寝た状態で起き上がる時に痛みが強くてゆっくりでないと動作しにくかったですが、今は痛みも引き動作が楽になりました!身体を診てもらい自分では気付かなかった身体の傾き・肩の下がりがボキボキすることなく均等になり良かったです。」とOさん。

そうですね、『痛い腰が悪い』というよりも『腰に負担がかかり痛くなるような身体の壊れ方(歪み・バランス異常)がある』という考え方で、トータルバランス重視の身体の診かたをしますので、対症療法的な痛い患部をグリグリするだけの施術では有りません。

『以前から姿勢が悪く、痛みも慢性的になってきている、歪みを整え痛みも解消したいができるだけ痛くないバランス調整・矯正で改善したい・・・』という方はご相談下さい。

有難うございました。

0コメント

3 月 26 2012

長時間座って彫刻をした後、急激な背中・腰の痛み【急性腰痛】・・・名古屋、中区、栄、一宮、無痛整体、姿勢矯正

岐阜市のM様、有難うございました。

彫刻が趣味のMさん、集中して長時間正座をして作業をしていた後、ぎっくり腰をやったような急激に背中から腰に痛みが生じてなかなか回復しない、腕・肩も疲労のせいか痛みが有ります・・・とのご相談です。

身体を診てみると、猫背・体幹傾きの不良姿勢であり、痛みは僧帽筋、上腕二頭筋、大胸筋、脊柱起立筋、広背筋、腰方形筋、腰腸肋筋に圧痛ありで、しゃがんだ状態で起とうとすると腰に強い痛みが有ります。

まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。

痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
 
Mさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「しゃがんだ状態で立とうとすると痛くて力が入りませんでしたが、今は痛みも無く動作が楽にできます!彫刻の作業中はさほど痛みは無かったのですが、後になって急激に痛みが生じたので様子を見てましたが、回復しそうにも無かったのでお伺いしました。早めに改善して良かったです!」とMさん。
そうですね、急な痛み・筋肉トラブルはしばらく様子を見て頂き、痛みが引かない、痛みが強くなってくる、といった場合は悪化する場合も有りますので早めにご相談下さい・・・
有難うございました。

0コメント

3 月 25 2012

股関節と鼠径部(そけいぶ)の痛み、起ちあがる時に痛む【股関節症】・・・名古屋、中区、栄、一宮、無痛整体、姿勢矯正

清須市のE様、有難うございました。

自転車をよく使用するのだが、最近右股関節・足の付け根周辺が痛くなり、歩くたびにズキズキ痛むのと座って立つ時がつらいので改善したい、骨盤の歪みとかバランスが悪いか心配です、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背で体幹傾きで左肩下がりの不良姿勢、股関節・骨盤変位有りで脚長差2cmと歪み・バランス異常です。

股関節周辺の腸腰筋、腸骨筋、大腿直筋、鼠径靭帯に圧痛ありで、股関節の屈曲・伸展、外転・内転で痛みが強い状態です。

まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。

痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Eさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
 
「股関節の曲げ、伸ばしの動作ができるようになり、動かすと辛かった痛みが無くなりました!自分でも歪みが有り、バランスが悪さは有ると思ってましたが、痛くない施術で均等になりバランスも良くなりました。姿勢もよくなり腰辺りの重だるさも楽になりました。」とEさん。
 
そうですね、長年の歪みによる筋肉・骨格バランスの異常は疲労が蓄積しやすく、また回復しにくく痛みが生じる事が有り、特に運動・スポーツをされる方で歪み・バランス異常が有りますと筋肉トラブル・故障の原因にもなり兼ねませんので一度ご相談下さい・・・
 
有難うございました。

0コメント

3 月 24 2012

野球で右肩を痛めた、投球が辛い【三角筋の激痛】・・・名古屋、中区、栄、一宮、無痛整体、姿勢矯正

小牧市のU様、有難うございました。
 
野球で投球練習をしている時に右肩に痛みが走ったがそのまま続けていたら更に痛くなり中断、病院で湿布をもらったがだんだん痛みが強くなってきて不安です、とのご相談です。
 
身体を診てみると、右の肩周りの三角筋、僧帽筋、大胸筋、上腕二頭筋に圧痛・硬結有りで、肩の可動域が狭く外転動作困難でカチカチに硬い感触が有ります。
まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Uさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「ボールを投げる動作が痛くてできかったですが、かなり改善し動かしても楽です!車の運転も肩が痛くてできなかったですがこれで大丈夫そうです。野球は長年やってますがこんなに痛めてしまったのは初めてで不安でしたが良かったです」とUさん。
 
そうですね、運動・スポーツでの筋肉トラブルの予防策としては入念なストレッチ・柔軟体操等をお勧めいたしますが、筋肉のこわばり感、痛みが生じた場合は様子を見て頂き、痛みが引かないようであれば早めにご相談ください・・・
有難うございました。

0コメント

3 月 23 2012

猫背で姿勢が悪く、首・背部のこわばり・痛み・・・名古屋、中区、栄、一宮、無痛整体、姿勢矯正

東海市のK様、有難うございました。

首・肩の凝り感、背中から腰の痛み・ハリがひどく、姿勢が悪く猫背が気になっているのとめまい、ふらつき、胸のつまり感があり、病院での検査は特に異常がないのだが改善したい、仕事がディスクワークで座っている時間が長いと疲れやすいです、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背で体幹傾き有りで左肩下がりの不良姿勢、脊椎・骨盤変位有りで脚長差2cmと歪み・バランス異常であり、首から背中・腰にかけての僧帽筋、脊柱起立筋、腰方形筋、腰腸肋筋に圧痛・硬結有りで、カチカチに硬い感触が有ります。

まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Kさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「猫背だった姿勢が今では背すじが反っており、左に身体が傾いていたのも均等になり先ほどの痛みが無いです!姿勢が悪いのは以前から気にしていましたが、自分が思うより結構歪んでいました・・・背すじが反ったせいか胸が開き呼吸がしやすくなりました。」とKさん。
そうですね、猫背ですと首、肩、背部に疲労が生じやすいばかりでなく、胸部の圧迫による内臓の機能低下につながる場合も有り、長年の姿勢の悪さ、歪み・バランス異常を改善したい方は一度ご相談下さい・・・
有難うございました。
 

0コメント

3 月 22 2012

胃の痛み・膨満感、みぞおち周辺の違和感【ストレス・胃腸の機能低下】名古屋、中区、栄、一宮、無痛整体、姿勢矯正

一宮市のK様、有難うございました。

職場が変わってまだ慣れていないせいかストレスを感じるのと、背中の痛みが気になり胃の痛みと膨満感があり食欲がないんです・・・とのことでのご相談です。

身体を診てみると、猫背気味の不良姿勢で背部痛がひどく、みぞおち周辺と胃の痛みが強い状態で、常に胸・肺に圧迫されているような感じがする、との事。

まずはグリグリ揉み解したり、押したりし身体に負担をかけない姿勢矯正と、気功セラピーの施術により安全に背部の筋肉、胃を弛緩させ痛みを解消させます。

施術後、姿勢の変化・痛み具合を確認いたしました。

「胃の痛みが解消して、姿勢もよくなったせいか先ほどの胸・肺の圧迫感がないです!職場が変わったばかりで仕事に慣れてないせいかストレスが溜ったのだと思います。今はスッキリとした感じで呼吸が楽です」とKさん。

こちらでは胃腸の調子が悪い方【機能低下による痛み・ハリ感・膨満感等】もご相談を受け付けしていますので、お気軽にお申し付けください・・・

有難うございました。

0コメント

Next »

ページトップへ