12 月
29
2011
12月29日から1月4日までお休みとさせて頂きます。
1月5日より営業いたしますのでよろしくお願いいたします。
12 月
28
2011
岐阜市のH様、有難うございました。
以前から姿勢が悪く猫背が気になっているのと、右腰の痛み・ハリを改善したい、仕事がディスクワークで座っている時間が長いと疲れやすいです、とのご相談です。
身体を診てみると、猫背で体幹傾き有りで右肩下がりの不良姿勢、脊椎・骨盤変位有りで脚長差2cmと歪み・バランス異常であり、右に腰方形筋、腰腸肋筋に圧痛・硬結有りで、カチカチに硬い感触が有ります。
まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Hさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「猫背だった姿勢が今では背すじが反っており、腰も痛くないです!右に傾いていた身体も左右均等になり、バランスが良くなりました。姿勢が悪いのは以前から気にしていましたが、自分が思うより結構歪んでいました・・・背すじが反ったせいか胸が開き呼吸がしやすくなりました。」とHさん。
そうですね、長年の姿勢の悪さ、歪み・バランス異常で心当たりのある方は一度ご相談下さい・・・
尚、年内の営業は今日で終了いたしました。
来年は1月5日からの営業となります。
有難うございました。
12 月
27
2011
刈谷市のH様、有難うございました。
ヨガで開脚した時に右の太腿裏あたりと股関節を痛めてしまったようで、なかなか痛みが引かないし開脚もできないので心配です、とのご相談です。
身体を診てみると、右の大内転筋、半膜様筋、腸腰筋に圧痛ありで、開脚しようとすると強い痛みが有ります。
まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Hさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「開脚で股関節から太腿裏あたりに強い痛みが有りましたが、今は開脚しても痛みが無く足が開けるようになりました!ヨガは長いことやってるし身体も柔らかい方だと思っていましたが、ついつい油断してしまったようです。今後は気を付けます・・・」とHさん。
そうですね、Hさんのように普段慣れている動作で痛めてしまう場合が有り、運動・スポーツ等で筋肉トラブルを起こし痛めてしまった方は1・2日様子を見て痛みがなかなか引かないようでしたら早めの処置をお勧めしますのでご相談下さい。
有難うございました。
12 月
26
2011
西区のI様、有難うございました。
右の首・肩を寝違えたようで、首を反る動きが痛くてできない、3日間痛みが続いているがなかなか良くならないです、とのご相談です。
身体を診てみると、右の首から肩にかけての頭板状筋、斜角筋、僧帽筋、棘上筋に圧痛ありで、首【頸椎】の伸展・屈曲動作において痛みが強い状態です。
まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Iさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「首の動作が楽にでき、痛みが無くなりました!痛みがなかなか引かないので心配でしたが良かったです。首に負担がかかる様な無理な姿勢で寝ていたんだと思います・・・姿勢も良くなり以前との違いが鏡を見てもよくわかります!」とIさん。
そうですね、寝違いの痛みは軽い症状で有ればその日のうちに解消するものから、1週間から10日、それ以上長引くケースも有り、少し首を動かそうとすると激痛が生じ日常生活に支障をきたす場合が有ります。
突発的・慢性的な筋肉トラブル・痛みでお困りの方はご相談下さい・・・
有難うございました。
12 月
25
2011
愛西市のK様、有難うございました。
コンサートに行き1時間ほど立って見ていたらだんだん腰が痛くなってきて、その後1時間我慢していたらかなりひどくなり良くならない、立ったり座ったりとか、寝て起き上がろうとすると痛くて辛い状態です、とのご相談です。
身体を診てみると、脊柱起立筋、腰方形筋、腰腸肋筋、大殿筋に圧痛ありで、あらゆる動作がゆっくりでないと辛い状態です。
まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Kさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「動作が楽になり、痛みも無くなりました!痛くなった時に座れば良かったですが、周りが立っているので見えなくなるので我慢していたら大変辛い状態になってしまいました・・・歩くだけでもズキッと痛みが走ったのですが、今は通常に歩けるようになり良かったです。猫背気味の姿勢も改善しました。」とKさん。
そうですね、痛いのを我慢し立ち続けると、後々痛みが増し辛い状態になる場合が有りますので注意が必要ですね・・・
慢性的・突発的な筋肉トラブル、痛みでお困りの方はご相談下さい・・・
有難うございました。
12 月
24
2011
岐阜市のE様、有難うございました。
仕事で長時間車の運転をすることが多く、2年前から腰痛がひどくなり病院に行ったところ、腰椎すべり症と診断され治療を続けているが最近では立ったり座ったりするだけで痛むので解消したです、とのご相談です。
身体を診てみると、猫背がひどく体幹傾きの左肩が下がった不良姿勢、脊椎・骨盤変位有り、脚長差2.5cmと歪み・バランス異常です。
痛みは、腰方形筋、腰腸肋筋、脊柱起立筋に圧痛・硬結有りで、ゴリゴリとした硬い感触があります。
まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Eさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「先ほどの肩の下がりや猫背が改善しバランスが整ったせいか、腰が軽くなり痛みが無くなりました!自分でも身体が歪んでるだろうな?と思ってましたがかなりひどかったですね・・・このまま歪んだまま生活していたらもっとひどくなっていたと思いますね。」とEさん。
そうですね、Eさんの場合は仕事での負担もあることから定期的なお身体のメンテナンスをお勧めします。
突発的・慢性的な筋肉トラブル・痛みでお困りの方はご相談下さい・・・
有難うございました。
12 月
23
2011
豊明市のK様、有難うございました。
3年前の追突事故によるムチウチで首を痛め病院に通院、色々治療をしたが今現在もこわばり感や痛みが有り起床時が特に辛い、姿勢が悪いので身体も歪んでると思います、とKさん。
身体を診てみると、猫背がひどく体幹傾きで左肩下がりの不良姿勢、頸椎ズレ、骨盤変位有りで脚長差2.5cmと歪み・バランス異常です。
痛みは、左の首から肩にかけての頭直筋、頭板状筋、頚板状筋、斜角筋、僧帽筋に圧痛・硬結有りで、首(頸椎)の左回旋で強い痛みが有ります。
まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Kさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「左の首の痛みが無くなり、動作も楽にできます!自分で触ってもゴリゴリと硬い感触が有りましたがそれも無くなりすごく軽くなりました。事故をしてから何年か経ってますが結構しつこい痛みでした。猫背も解消して背すじも自然に反るようになり良かったです。」とKさん。
ムチウチの後遺症で悩んでいる方は多く、首・肩の痛みの他、頭痛、ふらつき、めまい、不眠などの症状が発生するケースも有り、心当たりのある方は一度ご相談下さい・・・
有難うございました。
12 月
22
2011
名東区のU様、有難うございました。
ゴルフに行ってから背中の痛みがひどい、こわばり感も強い状態でなかなか改善しないです、とのご相談です。
身体を診てみると、猫背・傾きの不良姿勢、背部の脊柱起立筋、胸腸肋筋、腸腰肋筋、腰方形筋に圧痛・硬結有りで、カチカチに硬い感触が有ります。
まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Uさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「背中のこわばり感が無くなり、痛くなくなりました!ゴルフで痛くなったのは今回が初めてで、痛みがなかなか引かなかったので心配でしたが良かったです。姿勢も以前のような猫背ではなく背すじも反っておりスッキリした感じです。」とUさん。
慢性的・突発的な筋肉トラブル・痛みでお困りの方はご相談下さい・・・
有難うございました。
12 月
21
2011
稲沢市のS様、有難うございました。
仕事で立ち続けていると、右足の太もも裏からふくらはぎにかけ痛みだして足がつりそうな状態になるので改善したいです、とのご相談です。
身体を診てみると、猫背気味で体幹右傾きで右肩下がりの不良姿勢、脊椎・骨盤変位、股関節ズレ有りで脚長差2cmと歪み・バランス異常です。
痛みは、大内転筋、大腿二頭筋、半腱様筋、腓腹筋に圧痛・硬結ありで、カチカチに硬い感触が有ります。
まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Sさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。
「太腿の痛みが特にひどかったですが、今は痛みも無くなり立ち続けても楽です。身体の歪みやバランスが悪いのでは?と自分でも感じてましたがかなり歪んでいました。姿勢が良くなり、足の長さ、肩も左右均等になり良かったです。」とSさん。
そうですね、歪み・バランス異常ですと前後左右の重心バランスに偏りが生じる為、疲労しやすい部分が発生し痛みとなる場合が有りますので、心当たりのある方はご相談下さい・・・
有難うございました。
12 月
20
2011
東区のU様、有難うございました。
仕事で重い物を持った時に腕・肘を捻じってしまったようで痛めてしまい、コップを持つ時とか痛むので改善したいです、とのご相談です。
身体を診てみると、上腕二頭筋、腕橈骨筋、長橈側手根伸筋、尺側手根伸筋、肘筋に圧痛ありで、手を握ろうとするとこれらの筋肉に痛みが強く生じます。
まずは気功整体による無痛矯正で痛くない安全な調整を行い、ボキボキすることなく筋肉・骨格のトータルバランスを改善、顎関節調整します。
痛み・筋肉の硬結は、痛い患部をグリグリ揉んだり、押したりせずインナーマッスル【深層筋】、トリガーポイントまでをも弛緩させる気功セラピーで、安全・迅速に痛みを解消させます。
Uさんに痛み具合を確認してもらいました。
「腕から肘が動作によってはかなり痛かったのが無くなりました!手を握っても痛くないです。重い物を持った時に肘を捻じった感じで痛めてしまい困ってましたが改善して良かったです。今後は気を付けます・・・」とUさん。
慢性的・突発的な筋肉トラブル・痛みでお困りの方はご相談下さい・・・
有難うございました。