>>ブログトップへ

2011年2 月

2 月 28 2011

肩甲骨周辺【大円筋】・三角筋・上腕二頭筋の痛み・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

東区のS様、有難うございました。

重い物を持つ事が多いSさん、最近肩甲骨周辺から肩・腕にかけて痛みだしてなかなか良くならない、とのご相談です。

手を挙上しようとすると痛みが強い為、着替えがしにくい、とのこと。

身体を診てみると、大円筋、三角筋、上腕二頭筋に圧痛・筋肉がカチカチに硬結した状態です。

気功整体の無痛矯正で痛くないバランス調整を実施、気功セラピーによる、痛い所を揉んだりしない施術で筋肉を弛緩、痛みを解消させます。

Sさんに痛み具合を確認してもらいました。

「手を上に挙げても大丈夫になりました!肩周りの痛みも無く動かしやすくなりました。やはり普段からの疲労が溜っていたのですね・・・なかなか改善しなくて」とSさん。

そうですね、お仕事で負担がかかるのは仕方がないとして、身体のメンテナンスは必要ですから、定期的に疲労を解消させると良いでしょう。

有難うございました。

0コメント

2 月 27 2011

前立線炎による下腹部の痛み・違和感・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

一宮市のA様、有難うございました。

2年前に病院で無菌性前立線炎と診断され治療の為に薬を服用していたが、下腹部の痛み・違和感、頻尿がなかなか改善しないので辛い状態、との事で今回はご紹介者の方にこちらの事を聞き早速お越しくださいました。

前立線炎には急性前立線炎、慢性前立腺炎があり、慢性前立腺炎には細菌性と無菌性があり、細菌性前立腺炎の場合には、抗生物質の投与により改善に向かうことが多いのですが、無菌性前立腺炎は、必ずしも原因が特定できないことも多く、Aさんも辛い状態でした。

今日は2回目の施術で、1回目の施術後の夜からかなり痛みが改善、尿の回数も以前より減った、とAさんより報告を受けました。

以前の状態は猫背・体幹傾きの不良姿勢、脊椎・骨盤変位、股関節ズレ・足の左右差2cmと歪み・バランス異常があり、下腹部には強い圧痛が有りました。

気功整体による無痛矯正で筋肉・骨格バランスを改善した後に、気功セラピーによる痛い患部を揉んだり、押したりせずに筋肉を弛緩させ痛みを解消しました。

本日も患部を確認した所、さほど先回の施術後同様に痛みが無い状態でしたので、改善したのを確認できました。

「あれからもう前立線炎の薬は飲んでません。施術を受けたその日から痛みが引いたのを確認しました。先日は知り合いの方にこちらの事を聞き早速来てみましたが、症状がかなり改善され良かったです。」とAさん。

当初は症状が長かったのもあり私も、ちょっと改善まで時間がかかるかな?と思いましたが、今回の場合は早めに改善して頂けた様子でした。

「現在色々と治療しているが、症状があまり改善しない・・・」といった方はご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

2 月 26 2011

左膝前十字靭帯断裂&半月板損傷の手術したが膝が痛い・・・名古屋、中区栄、一宮、気功整体、無痛矯正

三重県多気郡のW様、有難うございました。

以前から膝が悪く、病院で左膝前十字靭帯断裂&半月板損傷の手術を行ったが、最近、痛みが強くなり膝サポーターなしでは歩けない状態で足をひきずって歩く状態、とのことで今回はご紹介でお越しくださいました。

身体を診てみると、猫背・体幹傾きありの不良姿勢、脊椎・骨盤変位あり、股関節・膝関節ズレ・足の左右差2cmと歪み・バランス異常です。

首・肩・背中・腰・左膝に圧痛が有ります。

右膝は何ともない状態でなぜ左側がこんな状態に??左膝が特に負担がかかった??と思いますが、こちらでは「膝だけが悪い」という考え方ではなく、「膝に負担のかかるような身体の壊れ方が有る」と解釈し全体のバランスの悪さに着目し調整を行います。

まずは気功整体による無痛矯正で痛くない調整を実施、筋肉・骨格バランスを改善します。

痛みは気功セラピーによる、痛い患部を揉んだりし負担をかけない施術で筋肉を弛緩、痛みを解消させます。

Wさんに痛み具合を確認する為歩いてもらいました。

「あっ、サポーター無しで歩いても楽に歩ける!足を引きずらないと歩けなかったのがかなり良くなりました。こんな状態は久々でうれしいです!遠いのでなかなか来れないのですが、都合のよい時また伺います。」とWさん。

そうですね、かなり改善された様子ですが、時々施術を受けられ気になる部分を解消したいと思います。

Wさんはご紹介の方からこちらの施術のやり方に興味を持たれお越しくださいましたが、それ以外の方はどんなやり方だろう、と不安を感じると思いますが、ボキボキしない無痛矯正ですのでご安心ください。

有難うございました。

0コメント

2 月 25 2011

寝違いで首・肩が痛い、顔を左右に動かそうとすると辛い・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

春日井市のS様、有難うございました。

2日前の朝、起床したら首・肩が痛くて仕方なく、顔を左右に動かす動作で激痛が生じる為辛い状態、仕事中も痛むので困ってます、とのご相談です。

身体を診てみると、首・肩・背中に圧痛・筋肉の硬結あり、特に顔を左右に回旋する際に痛みが強く可動しにくい状態です。

軽い寝違いですと徐々に痛みが治まりますが、今回のSさんの状態は痛みがなかなか引かない辛い症状です。

まずは気功整体による無痛矯正で痛くない、負担のない調整を行い、筋肉・骨格バランスを改善します。

痛み・筋肉の硬結は気功セラピーによる、痛い所を揉んだり、押したりし更に負担をかけることなく筋肉を弛緩、痛みを解消させます。

Sさんに痛み具合を確認してもらいました。

「あっ、首を回しても痛くなくなりました!少し動かすだけで痛みが走ったのが楽になりました。痛みがそのうち引くかな、と思い様子を見ていましたが一向に治らなくて・・・助かりました。」とSさん。

そうですね、寝ている時、頭を変に捻じったりし無理な状態を続けると、朝起きた時に首が痛い!回らない・・・といった状態になる事が有ります。

痛みが強い場合はなかなか自然に治っていくのは難しく、時間もかかる為、日常生活に支障をきたす程辛いケースもあります。

早めの対処が早めの改善につながりますから、痛みが引かない場合は早めにご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

2 月 24 2011

首・肩・肩甲骨周辺の痛み、右側ばかり痛い・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

一宮市のA様、有難うございました。

右側の首・肩・背中の痛みがあり、特に肩甲骨周辺に痛みが強い、とのご相談です。

身体を診てみると、猫背・傾き有りの不良姿勢、脊椎・骨盤変位有り、股関節ズレ・足の左右差2cmと歪み・バランス異常です。

痛みは肩甲骨周辺の、棘下筋、大円筋に痛み・筋肉の硬結有りでゴリゴリとした感触が有ります。

まずは気功整体による無痛矯正でボキボキしない調整を実施、無理なく筋肉・骨格バランスを改善します。

痛み・筋肉の硬結は、痛い患部を揉んだり、押したりし負担をかけない施術で筋肉を弛緩、痛みを解消させます。

Aさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。

肩甲骨の痛みがひどかったですが痛くなくなりました!姿勢も傾き・前かがみの状態から背筋が反り、以前の状態とは違いがわかりますね。右尻が座っていると痛くなるのも骨盤のズレが関係してるのですね・・・」とAさん。

骨盤の変位が有るとお尻が左右均等でなくなり、方側に負担がかかる事により疲労しやすく、痛みに・・・といった悪循環に陥るケースが有ります。

「歪みが気になるけど、ボキボキしたり、揉まれたり、強い刺激はチョット・・・」といった方はご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

2 月 23 2011

膝関節の痛み、階段の昇り降りが辛い、半月板損傷??・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

津島市のT様、有難うございました。

以前、膝関節の痛みで病院に行った所、「半月板損傷」と診断されて治療を行ったがあまり芳しくなく、特に階段の昇り降りが辛い、との事で今回は息子さんのご紹介でお越しくださいました。

身体を診てみると、膝関節の他、首・肩・腰も圧痛が有り、猫背・体幹傾きあり、脊椎・骨盤変位あり、股関節ズレ・足の左右差2.5cmと歪み・バランス異常です。

この状態では、「痛い膝が悪い」というよりも、「膝に負担がかかるような身体の壊れ方が有る」といった解釈により、バランス異常により左右の足の条件が均等ではなく、立つ・歩くといった基本的な動作で負担のかかる所は更なる負担が生じる、といった悪循環を繰り返してしまいます。

まずは気功整体による無痛矯正を行い筋肉・骨格バランスを調整、今回は膝関節のズレも有りましたので調整します。

痛み・筋肉の硬結は、気功セラピーによる痛い部分を揉んだり、押したりし更なる負担をかけない施術で筋肉を弛緩、痛みを解消させます。

Tさんに階段を昇り降りしてもらい痛み具合、姿勢の変化を確認してもらいました。

「階段を下りる時、膝の痛みが気になりましたが楽になりました!足の長さの違いには最初びっくりしました・・・骨盤も捻じれた状態で、膝関節にもズレが有り、これではいい訳ありませんよね。長年負担がかかってたのだと思います。」とTさん。

そうですね、膝が痛い方、痛くない方の違いはそのような差が大きく影響する場合が有りますね。

正座の習慣もあまりお勧めしておりません。

とにかく日常生活習慣で心当たりが有る事は気を付けて、改善できる所から改善していきましょう。

有難うございました。

0コメント

2 月 22 2011

肩の痛み、手を上に挙げようとすると激痛・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

港区のT様、有難うございました。

手を動かす動作で肩に痛みが生じるので着替えも辛い、特に手を上に挙げようとすると左肩に激痛が走る、とのご相談です。

身体を診てみると、三角筋、大胸筋、上腕二頭筋、大円筋に強い圧痛があり、筋肉もカチカチに硬結しておりゴリゴリと柔軟性がない感触です。

前傾姿勢の猫背、体幹傾き有りの不良姿勢であり、脊椎・骨盤変位あり、股関節ズレ・足の左右差1.5cmと歪み・バランス異常です。

特に手を挙上する際左肩に痛みが強い状態なので、動作によって痛む部分を特定し解消する必要が有ります。

まずは気功整体による無痛矯正で身体に無理のない調整を実施、筋肉・骨格バランスを改善します。

痛み・筋肉の硬結は、気功セラピーによる痛い部分を揉んだり、押したりすることなく筋肉を弛緩、安全かつ迅速に痛みを解消させます。

Tさんに痛み具合、姿勢の変化を確認してもらいました。

「手を挙げる動作で肩が痛かったのが楽になりました!特に左肩が痛かったのが解消しました。身体の傾きや前かがみの姿勢も改善されて、腰をかがめると痛みが有ったのも無くなってます。まだまだ仕事を頑張りたいので身体のメンテナンスとして今後はお願いしますね。」とTさん。

ご高齢のTさんですが、「まだまだ現役、これからも頑張ります!」のこと。

今後はお仕事の疲労を定期的に解消させると良いでしょう・・・

有難うございました。

0コメント

2 月 21 2011

座って仕事していると、腰・お尻が痛い【大臀筋・中臀筋・小臀筋・仙腸関節】・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

千種区のK様、有難うございました。

イスに座り仕事をしていると、腰からお尻にかけて痛みが有り仕事中も辛くて仕方ないのだが、最近ではイスに座ってなくても腰をかがめるだけで痛みが生じる、とのご相談です。

身体を診てみると、広背筋、腰方形筋、大・中・小臀筋、仙腸関節周辺に圧痛あり、筋肉の硬結あり、股関節ズレ・骨盤変位等バランス異常があり、この状態ではお尻の左右形状も異なり、バランスが均等でない為、「疲労しやすい部分が更に疲労する」状態で悪循環となります。

まずは気功整体による無痛矯正により、痛みのない調整を実施、身体に負担なく筋肉・骨格バランスを改善します。

痛み・筋肉の硬結は、気功セラピーによる痛い患部をグリグリ揉んだりすることなく筋肉を弛緩、安全・迅速に痛みを解消させます。

Kさんに痛み具合を確認してもらいました。

「かなり腰からお尻にかけ痛かったのですが、今は痛くなくなりました!どうしても仕事柄長時間座る事が多く、骨盤とか歪むことによってお尻の条件も違うのですね・・・自分ではあまりわからないものですね。」とKさん。

そうですね、痛みを感じるのだけども、歪みは感じない、わからない、といった方は多数いらっしゃいます。

しかしそこに着目しないと、「痛む部分が悪い」といった対症療法的な考え方となり、根本的な解決が難しくなります。

「痛む部分が発生するような身体の壊れ方(歪み・捻じれ・ズレ)がある」といった考え方で身体を診てみると、施術前・後の違いで皆さん納得される場合が多いですね。

「どこか歪んでるかも・・・でもボキボキ痛いのは嫌だし、痛い所を揉んだりされるのはチョット・・・」という方はご相談下さい。

有難うございました。

0コメント

2 月 20 2011

ムチウチの後遺症、後頭部・首・肩の痛み・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

津島市のK様、有難うございました。

以前から首・肩コリはあったが、車が全損となるほどの事故でムチウチ症となり、更にコリがひどくなった感じで痛い状態に悪化、頭まで痛くなり薬を飲んでも効かないので、どうしたものか・・・とのご相談です。

身体を診てみると、後頭部・首・肩にかけ圧痛があり、筋肉がカチカチに硬結した状態です。

前傾姿勢の猫背、体幹傾き有りの不良姿勢、脊椎・骨盤変位あり、足の左右差1.5cmと歪み・バランス異常です。

まずは気功整体による無痛矯正で何ら身体に負担なく筋肉・骨格バランスを改善、ボキボキしたり、力任せの矯正は行いません。

痛み、筋肉の硬結は気功セラピーによる痛い患部を揉んだり、押したりしない施術により筋肉を弛緩、痛みを解消させます。

Kさんに痛み具合、姿勢の変化を確認してもらいました。

「コリを通り過ぎて痛みが強かったのですが楽になりました!歪みも自分が気付かないだけで結構歪んでましたね・・・身体の傾きや猫背が改善し鏡で見てみても実感できます。もっとボキボキするのかなと思ってましたが、ソフトで全く痛くなかったのが不思議です。」とKさん。

そうですね、気功整体での無痛矯正は、施術の時も身体に無理のない矯正を行い、施術後、変化した後もさほど無理な感じは有りません。

むしろ、以前とはバランス感覚が違う、身長が高くなったようだ、Sの字姿勢になり胸が開き呼吸がしやすい、などの意見が多いです。

なぜかと言うと、本来の正常であるべき身体に戻っただけの事であり、この状態が普通だからです。

逆に歪んだバランスの悪い状態が普通だとすると、色々な症状が出ても不思議では有りませんね・・・

是非痛くない矯正で「普通の身体」に戻ってみてはいかがでしょうか?

有難うございました。

0コメント

2 月 19 2011

椎間板ヘルニア・腰痛がぎっくり腰で更に痛みが強くなった・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

西区のM様、有難うございました。

去年9月に病院で椎間板ヘルニアと診断され手術を勧められたが不安だった為、痛み止めの薬を服用し様子を見ていたところ、今年1月にギックリ腰になり更に腰痛が悪化、薬を服用してもあまり効果が無い為今回お越しくださいました。

元々姿勢が悪く、身体が歪んでいるのも関係あるかも、とMさん。

身体を診てみると、猫背・体幹傾き有りの不良姿勢、脊椎・骨盤変位有り、股関節ズレ・足の左右差2cmと歪み・バランス異常です。

痛みは、首・肩・背中・腰・右尻・右太腿に圧痛・筋肉の硬結が有ります。

まずは気功整体による無痛矯正で身体に無理のない施術を行い、筋肉・骨格バランスを改善します。

痛み・筋肉の硬結は気功セラピーによる、痛い患部を揉んだり、押したりしない施術で筋肉を弛緩、痛みを解消させます。

Mさんに痛み具合・姿勢の変化を確認してもらいました。

「先ほどの身体の傾きが均等になり、背筋が反って猫背が改善しました。鏡を見ても以前の姿勢とは全く異なり、いかに前の状態が無理があったのが理解できます。腰も楽になりすっきりした感じです!今も薬を服用してますが、効果が芳しくないのと眠れなくなり調子が悪いので薬を使用せず自然と良くなりたいですね」とMさん。

そうですね、やはり手術等行わないで改善し、自然と回復していくのが身体にとってベストな選択といえますね。

Mさんも身体の歪み具合に最初はビックリされていた様子でしたが、気功整体による無痛矯正によって変化し、変化後もさほど身体に無理が無い事により安心された様子。

「身体の歪みが影響しているかも、でもボキボキしたり、痛い事は避けたい・・・」という方はご相談下さい。

有難うございました。

0コメント

Next »

ページトップへ