>>ブログトップへ

2010年12 月

12 月 31 2010

牛乳って毎日飲むものなの??・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

私も学校給食で牛乳を飲んで育ちました。
今ではほとんど牛乳を飲むことはありませんが、乳製品を時々食べることはあります。

いろいろと調べると牛乳の飲みすぎによって、体調を悪くしたり、病気の原因になったりすることが報告されていますが、どんな食べ物でもたくさん摂りすぎると良くないものです。

私個人的な考え方としては、嗜好品として牛乳を飲むことは一向に構わないと思っています。

問題なのは、健康食品とか、完全栄養食だと信じて、毎日ゴクゴクたくさん牛乳を飲むことなのです。

実際に、当院の患者さんで牛乳を毎日飲むのをやめたら体調がグンと良くなった人がいます。決して牛乳は完全栄養食ではなく、日本人の体にとって負担になる飲み物だということを頭の片隅においておいてください。

好きでもない牛乳を健康のためにせっせと飲んで病気になったのでは、本人も牛もかわいそうです。

ただ、今は牛乳が日本人に合わないという事実が徐々に証明されつつあります。

少なくとも、小中学校で全員に飲ませる必要があるような食品ではありません。

100万部売れたベストセラーの「病気にならない生き方」にも、市販の牛乳は「錆びた油」だと指摘されています。

我々の子供の頃は、牛乳が飲めない子は、居残りさせられて飲まされていました。

今思えば、とんでもない話です。

消費者が慎重に口に入れるものを調べ、選択し、購入する、といった時代なのかもしれない、と実感しています。

有難うございました。

0コメント

12 月 30 2010

股関節の痛み、開脚しようとすると辛い・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

皆様、今年1年間有難うございました。

来年は1月4日からの営業となります。皆様のご健康、ご多幸をお祈りいたします。

山形県山形市のM様、有難うございました。

イスに座った状態で開脚気味に足を広げようとすると、右の股関節に痛みが生じる状態が長引いているので心配、右腰にぎっくり腰のような痛みが有る、とのご相談です。

身体を診てみると、右の大腿筋膜張筋、広背筋、腰方形筋に硬結・圧痛があります。

まずは気功整体による負担の無い無痛矯正で全身のバランス調整、歪み・ズレ・捻じれを解消させます。

痛み・筋肉の硬結は、痛い所を揉まない・押さない気功セラピーで安全かつ迅速に痛みを解消させます。

Mさんに痛み具合を確認する為に動作確認をしてもらいました。

「足を開いても痛くなくなりました!腰も楽になり軽いです。症状が長引いていたので心配でしたが良かったです。」とMさん。

Mさんは正月休みで実家に帰る際お越しくださいました。

結構症状が長引いていたので心配されていた様子でしたが改善されたようです。

年内の営業は本日で終了いたします。

来年もよろしくお願いいたします、有難うございました。

0コメント

12 月 29 2010

猫背・傾きの不良姿勢、首・肩・背中・股関節・膝関節の痛み・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

豊田市のH様、有難うございました。

姿勢の悪さと立ち仕事による疲労で首、肩、背中が痛く、最近では股関節にも痛みが生じてきたとのご相談です。

身体を診てみると、前傾姿勢の猫背、体幹傾きあり、脊椎・骨盤変位あり、足の左右差2.5cmと歪み・バランス異常です。

首、肩、背中に筋肉の硬結、圧痛あり、股関節から太ももにも圧痛、左膝関節周辺に痛み、ズレがあります。

Hさんは毎日30分ほど歩いているそうですが、歪み・ズレ・捻じれが有りますと重心バランスが左右均等ではない為、ストレスが生じる部分が発生、痛みとなる場合が有ります。

まずは気功整体による無痛矯正で何ら無理なくバランスを調整、ボキボキなしで痛くないので身構える必要も有りません。

痛み・筋肉の硬結は揉んだりし更に苦痛を与えない気功セラピーで、安全かつ迅速に痛みを解消させます。

Hさんに痛み具合、姿勢の変化を確認してもらいました。

「あれだけさっきは痛かったのに痛くなくなりました!背中が丸まっていたのに今はSの字姿勢になり、こちらの姿勢の方が逆に今は自然ですね。身体の傾きもなく肩も左右均等ですね、以前とは全然違います。」とHさん。

そうですね、全身のバランス調整、歪み・ズレ・捻じれの解消により姿勢も良くなりますが、身体に負担なく変化しますから正常姿勢になっても無理が有りません。

逆に身体が軽くなった、猫背の時より呼吸がしやすくなった、ウエストが引き締まった、左右の足にかかる重心が均等になった、胃の圧迫感が無くなった等の感覚を述べる方が多いですね。

もしかして歪みが体調の悪さと関係有るかも??とご心配な方はご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

12 月 28 2010

中学生の整体、猫背矯正・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

稲沢市のK様,A様、有難うございました。

本日はKさんとAさんの中学生の3名のお子さんの猫背が気になる、とのことで一緒にお越しくださいました。

3名とも猫背であり、体幹傾き有り、骨盤変位有り、足の左右差も1.5~2.5cmと各々歪み・バランス異常であり、首・肩・背中に圧痛が有ります。

3名とも部活で運動しており、走ったりする際になんかぎくしゃくした走り方になる、と言う子は骨盤変位・足の左右差2.5cmある子でした。

まずは気功整体による無痛矯正で何ら苦痛を与えずに歪み・捻じれ・ズレを解消させバランス異常を改善させます。

痛みは、痛い所を揉んだりしない気功セラピーで安全かつ迅速に筋肉を弛緩、痛みを解消させます。

姿勢の変化を本人、お母さんに確認してもらいました。

「猫背だったのが反っており、身体の傾きも良くなっており左右均等ですね!今ではこの状態の方が楽です。さっきは先生に本当の正常姿勢はこうだよ、と背中を押してもらった時はつらかったのに・・・」と変化を実感して頂きました。

こちらは完全無痛の施術ですから、身体に負担なく変化しますので安心して受けて頂けます。

成長期のお子さんの不良姿勢、歪み・バランス異常、痛み等が心配な方はご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

12 月 27 2010

ジムの腹筋マシーンで首・肩・背中・腹を痛めてしまった・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

南区のK様、有難うございました。

ジムで半年ぶりに腹筋マシーンを行った翌日、徐々に腹、背中、肩、首が痛くなってきて未だに良くならない、とのご相談です。

身体を診てみると、腹は腹直筋、内腹斜筋に圧痛、特に首・肩周りが硬結がひどく圧痛があります。

早速気功セラピーによる痛い所を更に揉まない・押さないやり方で負担をかけないで筋肉を弛緩、安全かつ迅速に痛みを解消させます。

気功整体による何ら身体に無理のない無痛矯正で歪み・ズレ・捻じれを解消させます。

Kさんに痛み具合を確認してもらいました。

「さっき首・肩がゴリゴリに硬かったのですが、今は柔らかくなった感じで痛みも有りません!腹の痛みも良くなり楽です。久々にやり慣れない事をすると身体に負担がかかりますね、気を付けます・・・」とKさん。

そうですね、最初は張り切りすぎると筋肉痛になりやすいので徐々に身体を慣らす程度にしておくと良いでしょう・・・

又思わぬ筋肉トラブルが生じる場合が有りますので、様子を見て痛みが引かないようであれば早めにご相談下さい。

有難うございました。

0コメント

12 月 26 2010

重い物を持ち、左肩・背中を痛めてしまった・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

中区のI様、有難うございました。

仕事で重い物を持つことが多く、最近は左の肩から背中にかけて痛みが強くなり、動作によってはつらい、とのご相談です。

身体を診てみると、首・肩・背中・腰に圧痛が有り、特に背中は広範囲で痛み・硬結が強い状態です。

この痛みを揉んだり・押したりしない気功セラピーで筋肉を弛緩、安全かつ迅速に解消させます。

Iさんに先ほどの痛み具合を確認してもらいました。

「痛みが取れ、動作も楽です!仕事でほぼ毎日6~7kgほどの物を何回か持ちますので負担がかかっていたのですね。自覚症状は左側だったのですが、右側も結構きてましたね・・・」とIさん。

違和感、突っ張り感、ハリ感、重い・・・といった感覚が有る場合は圧痛・硬結が生じているケースが多く、急激な負荷、無理な体勢で筋肉トラブルとなり痛みが生じる事が有ります。

この時期は特そのような筋肉トラブルが多く、痛めてから結構日数が経っても痛みが引かない、もしくは痛みが強くなる場合も有ります。

早めの対処が早めの改善につながりますから、心配な方はご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

12 月 25 2010

軟式野球で投球した際、背中を痛めてしまった 背部痛・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

熱田区のF様、有難うございました。

Fさんは軟式野球でピッチャーをしており、1週間前に投球後の翌日に肩甲骨周辺・背中に痛みが生じいまだに痛む、とのご相談です。

身体を診てみると、右の背中、起立筋に圧痛・硬結が有ります。

早速気功セラピーによる痛い患部を揉んだり、押したりせずに筋肉を弛緩、痛みを安全かつ迅速に解消させます。

Fさんに背中の痛みを確認してもらいました。

「さっきの痛みが無くなりました!投球している時は何ともなくて、翌日に痛みが出て来てすぐ直るかと思いきや今日まで痛くて心配でした。何か気を付けることは有りますか?」とFさん。

そうですね、予防策として運動・スポーツの前後にストレッチ、柔軟体操を行うと良いでしょう。

今の時期は特に冷え込むことにより筋肉も収縮気味であり、柔軟性が低下しています。

柔軟性が無いまま運動を行うと筋肉トラブルを起こし痛めてしまう場合が有ります。

あくまでストレッチ、柔軟体操等は予防策であり入念に行うと良いですが、もしも痛めてしまったら早めにご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

12 月 24 2010

猫背・前傾姿勢、胃が痛い、食欲が無い・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

中村区のI様、有難うございました。

以前から姿勢の悪さを気にしており、かといって何ら改善する機会も無く、最近では胃の痛み、食欲不振、といった状態に陥り、今回はご紹介の方と一緒にお越しくださいました。

身体を診てみると、猫背がひどく体幹の傾き、骨盤変位あり、足の左右差2.5cmと不良姿勢、歪み・バランス異常です。

まずはボキボキしない気功整体で無痛矯正、歪み・捻じれ・ズレを解消させバランスを整えます。

ソフトで変化する為、何ら身体に負担を与えることなく猫背・傾きを改善、Iさんに先ほどの姿勢と違いを確認してもらいました。

「身体の傾きが無くなり、肩の高さが一緒になりました!それに背中が反っており猫背じゃないのがわかります。でも全然えらくないし、むしろ胃腸の圧迫感も無くなり楽です。」とIさん。

そうですね、猫背・前傾姿勢ですと内臓も圧迫され機能低下となる場合が有ります。

こちらではじっくり歪み、バランスの崩れを調べ無痛で変化、施術前後の変化を確認してもらいます。

あまりグリグリ押されたり、ボキボキされるのはちょっと・・・という方はご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

12 月 23 2010

ムチウチによる首・肩の痛み、背中のハリ、動作が辛い・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

中村区のO様、有難うございました。

ムチウチによる首から肩、背中のハリで整形外科に通っていたOさん、湿布、電気治療、牽引、マッサージ等の治療を行っていたのだが最近になって痛みが強くなってきたので今回お越しくださいました。

身体を診てみると、猫背・体幹傾き有りの不良姿勢、脊椎・骨盤変位あり、足の左右差2.5cmと歪み・バランス異常です。

首・肩・背中に筋肉の硬結、圧痛ありで首の可動が狭く、それ以上動かそうとすると痛みが伴います。

まずは気功整体による無痛矯正で全身のバランス調整を行い、歪み・ズレ・捻じれを解消させます。

筋肉の硬結・圧痛は揉んだり、押したりしない気功セラピーで安全かつ迅速に痛みを解消させます。

Oさんに痛み具合を確認してもらいました。

「さっきより首が回るようになり痛みも有りません!カチカチだった首・肩が柔らかくなっている感じで、自分の指で押してみてもほぐれてますね。揉んだりしてないのに不思議な感じですが楽になり良かったです。」とOさん。

そうですね、歪み・ズレ・捻じれ調整と筋肉の硬結を弛緩させることにより効果を実感して頂けると思います。

また完全無痛の施術により、痛い所を揉んだりし更に苦痛を与える事は有りません。

整体の矯正はボキボキ痛いのでは・・・と躊躇されている方は是非ご相談下さい・・・

有難うございました。

0コメント

12 月 22 2010

ウォーキングでふくらはぎ、アキレス腱を痛めてしまった・・・名古屋、中区、栄、一宮、気功整体、無痛矯正

稲沢市のK様、有難うございました。

ウォーキングを日課としているKさん、いつも通り歩いているとふくらはぎにこわばり感が生じてきたが、そのまま我慢し歩き続けていたら右のふくらはぎからアキレス腱が次第に痛くなってきて三日目だが痛みが引かない、といったご相談です。

身体を診てみると、腓腹筋、前脛骨筋、長指伸筋、大腿四頭筋、腸脛靭帯に硬結・圧痛が有ります。

股関節周辺にも圧痛が有り、骨盤変位、足の左右差2cmとバランス異常が有ります。

まずは気功整体による痛くないバランス調整を行い、歪み・ズレ・捻じれを無痛矯正します。

筋肉の硬結・圧痛は、揉んだり、押したりしない気功セラピーで安全かつ迅速に痛みを解消させます。

Kさんに痛み具合を確認してもらいました。

「ふくらはぎのこわばり、痛みが無くなりました!かなり広範囲に負担があったのですね。それと足の長さが全然違うのもショックでしたが今は揃っていて安心です。」とKさん。

そうですね、あきらかに左右の足の条件が違いましたので負担のかかり方、重心バランスも均等でない事により歩く事によって更なる負担となる場合が有ります。

まずは運動・スポーツ等される前に骨格・筋肉のバランス調整をされる事をお勧めいたします。

有難うございました。

0コメント

Next »

ページトップへ